株式会社 仁源 個人情報保護方針

1.基本方針

株式会社 仁源(以下、弊社といいます。)は、個人情報の保護は弊社が事業活動を行うにあたっての基礎であるとともに、弊社の社会的責任であると認識しております。 弊社は、弊社の製品やサービスに関する情報をはじめ、お客様からご提供いただいた個人情報等、多種多様な情報を取り扱っております。

弊社は個人情報保護について、関連規程の制定及び管理体制の確立を図るとともに、以下のとおりプライバシーポリシーを定め、弊社役員及び従業員に周知徹底し、本方針に従って個人情報を適切に利用、管理及び保護することといたします。

1.個人情報の収集、利用及び提供について

弊社は、事業活動を行うにあたって、お客様の大切な情報をご提供いただいていることを踏まえ、各業務実態に応じて個人情報を保護するための情報管理体制を確立し、個人情報の収集、利用及び提供に関して所定の規程に則り適切な取り扱いをいたします。

2.法令の遵守について

弊社は、個人情報の取り扱いに関して、法令を遵守いたします。

3.安全対策について

弊社は、個人情報を保護するため、情報セキュリティに関する規程に基づき、当該個人情報の管理、個人情報の持ち出し方法の指定、第三者からの不正アクセスの防止等の対策を行い、個人情報の漏洩、紛失、改ざん、破壊等の予防を図ります。

4.ご本人様の要請について

弊社は、個人情報に関して、ご本人様から当該個人情報の開示、訂正、削除、利用または提供について何らかの要請を受けた場合、誠実に対応いたします。

5.個人情報管理規程について

弊社は、弊社役員及び従業員に対し、個人情報を保護する重要性と必要性の理解促進を図り、個人情報の適切な管理を図るため、個人情報管理規程を定め、当該規程を遵守いたします。

2.適用範囲

本個人情報保護方針は、当社が行う各種事業において、お客様、関係各位(お取引先様、関係団体様)、従業員の個人情報もしくはそれに準ずる情報を取り扱う際に、当社が遵守する方針を示したものです。

3.個人情報の取得と利用目的

個人情報の利用目的について 2017年5月30日に改正個人情報保護法が施行されたことにより、すべての事業者が個人情報保護法の対象となりました。それに伴い弊社は、提供されるすべての個人情報を以下の利用目的の範囲内で利用するものとします。 弊社は、お客様からご提供いただく情報を「個人情報取得に関する利用目的について」に定める利用目的の範囲内において、弊社が提供するサービスに利用します。お客様の同意なく、情報の収集、目的外の利用を行うことはありません。

1.お客様の個人情報について

  • 弊社製品及びサービス情報等に関するご案内のため
  • 弊社製品及びサービス情報等についてのお問い合わせに対する回答連絡のため
  • 弊社製品及びサービス情報等についてのアフターサービスなど取引業務遂行のため
  • 弊社製品及びサービスの販売またはご提供を目的とするご本人様確認のため
  • 弊社製品及びサービス情報等についてのアンケート調査及びモニター調査のため
  • 弊社製品及びサービス情報等についてのマーケティング活動のため
  • その他弊社製品及びサービス情報等のご提供に必要な場合

2.取引先各社の個人情報について

  • 業務上必要な諸連絡及び商談等のため
  • 情報管理及び収支処理のため

3.採用応募者様の個人情報について

  • 採用活動についての連絡、情報提供及び調査のため

4.広報活動にあたっての個人情報について

  • 広報活動としての情報提供のため

5.環境保全活動にあたっての個人情報について

  • CSR・環境保全活動についての情報提供及びアンケート調査のため
4.個人情報の管理

弊社は、お客様、関係各位(お取引先様、関係団体様)、従業員からご提供いただいた情報の管理について、以下を徹底します。

1.情報の正確性の確保:ご提供いただいた情報については、常に正確かつ最新の情報となるよう努めます。

2.安全管理措置:以下の安全管理措置に基づき取り扱いを徹底しています。

(組織的安全管理措置)

・整備した取扱方法に従って個人データが取り扱われていることを責任者が確認従業員から責任者に対する報告連絡体制を整備。

(人的安全管理措置)

・個人データの取り扱いに関する留意事項について、従業員に定期的な研修を実施個人データについての秘密保持に関する事項を雇用契約時に締結。

(物理的安全管理措置)

・個人データを取り扱うことのできる従業員及び本人以外が容易に個人データを閲覧できないような措置を実施。

(物理的安全管理措置)

・個人データを取り扱うことのできる従業員及び本人以外が容易に個人データを閲覧できないような措置を実施。

・個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施。

(技術的安全管理措置)

・個人データを取り扱うことのできる機器及び当該機器を取り扱う従業員を明確化し、個人データへの不要なアクセスを防止。

・個人データを取り扱う機器を外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入。

(外的環境の把握)

・今後個人データを外国に保管する場合には、当該外国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施。

3.従業者の監督:社内規程に基づき、個人情報取り扱い規程の厳格な運用を徹底しています。

4.委託先の監督:個人情報の取り扱いを外部に委託する場合には、あらかじめ委託先が、法第23条が求める水準の安全管理措置が講じられていることをDXマークの取得等により選定し、秘密保持等に関する必要事項を含む契約を締結の上、委託します。また、委託においては委託先の取扱状況を把握しています。

5.保存期間と廃棄 ご提供いただいた情報については、保存期間を設定し、保存期間終了後は廃棄します。また、保存期間内であっても、不要となった場合にはすみやかに廃棄します。

5.第三者提供の有無

弊社は、お客様、関係各位(お取引先様、関係団体様)、従業員からご提供いただいた個人情報及び個人関連情報を、第三者に提供することはありません。今後、第三者提供を行う事になった場合には、提供する情報と提供目的などを提示し、当該本人から同意を得た場合のみ第三者提供を行います。また、当社では、利用目的の達成に必要な範囲内において、他の事業者へ個人情報を委託することがあります。

6.適用除外

次の事項については、現在該当しておりません。

  • 個人データの共同利用
  • 個人データの第三者提供
  • 個人関連情報の第三者提供
  • 仮名加工情報の作成及び取扱い
  • 匿名加工情報の作成及び取扱い
7.保有個人データに関する公表事項

個人情報の開示等の手続き

下記の送付先まで、郵送にてお送りください。 弊社からご本人様またはその代理人様であることのご確認をさせていただき、確認が取れ次第、書面のご送付またはお客様及び弊社が合意した方法にてご対応いたします。 なお、郵送料はご本人様のご負担となること、対応には日数を頂戴することにつきご了承ください。

お問い合わせ窓口

弊社が現在保有する個人情報についての開示等の要請及び弊社の個人情報の取り扱いについてのご質問は、以下の手続きにて承っております。

なお、本手続きによらない要請の場合、ご対応いたしかねる場合がございますので、ご了承ください。

送付先: 〒111-0025東京都台東区東浅草1-4-2 803

株式会社 仁源   電話番号: 03-6874-6822

受付時間: 平日午前10時から午後17時まで

8.保有個人データの取り扱いに関する苦情の申出先

苦情相談窓口: 個人情報に関するお問い合わせは、以下の窓口をご利用下さい。

担当部署: 個人情報相談窓口

所在地: 〒111-0025東京都台東区東浅草1-4-2₋803

連絡先: 03-6874-6822